どうも皆さん、Takaです。
普段You Tubeを観ていると、オフ会開催の告知をしているYou Tuberをよく見かけると思います。
You Tuberには基本的にどんなに弱小であっても一定数のファンがつくので、募集をかけている様子は頻繁に見ることができます。
最近であれば、Twitterのようにつぶやきで告知、募集をしていることが多いですね。
ただ、ある程度固定のリスナーを獲得できているYou Tuberであれば集客を見込めますが、
そうでないいわゆる「底辺You Tuber」たちはどうでしょう。
考えただけでも悲惨ですね・・・
「オフ会0人」の不名誉
2014年、Syamu GamesというYou Tuberがオフ会を開いたところ、
ものの見事(?)に「オフ会0人」という結果を出してしまったことがあります。

0人!?
それはメンタルやられるわ・・・

まあ絶対心折れるよね
この「オフ会0人」回はネット上、特に2ちゃんねるで伝説として語り継がれてしまうことになります。
ヒカキン氏などのYou Tuberが台頭し始め、You Tubeが世間的に知られるようになった時期だったということもありますが、「0人」は流石に辛いですよね・・・
Syamu氏の場合、「女性と出会いたい」という下心があったことは確実ですが、もし自分が彼の立場だと思うとゾッとします・・・
You Tuber自身の実力が露わになる瞬間
やはりオフ会でリスナーを何人呼べるかは、そのYou Tuber自身の実力が試されているということでしょう。
実力というのはもちろん、チャンネル登録者数や再生回数などが主な要素ですが、リスナーの興味を惹きつけるスター性も関わってきます。
人間誰でも尊敬できる人を応援したり好きになりますから、まあ当たり前のことでしょうね・・・
大切なのは自分を過信し過ぎず、謙虚にいること、常にリスナーを大事にすることでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント