どうも皆さん、Takaです。
ついに今日、平成が終わりますね!
明日から令和が始まるということで、何か新しいことを始めてみたいという人は多いのではないのでしょうか?
もしあなたが忙しくても取り組めることを探しているなら、僕は「筋トレ」をおすすめします!
筋肉をつけることは健康的に生活できるだけでなく、ファッションでも有利になりますし、異性にも好印象ですので、ただダイエットをするだけよりも断然お得です。
ただ、世間で一般で筋トレといえば、
「筋トレってハードじゃないの?」
「でも、しんどいんでしょ・・・?」
といったネガティブな声も少なくはないでしょう。
ただ、僕たちは一般人ですので、別にハードな筋トレをする必要はありません。
お金をできるだけかけずに、効率的に筋肉をつけることは可能です。
プロの筋トレは一般人には不向き
まず、筋肉をつけている人といえば、アスリートやボディビルダー、俳優などが思い浮かぶことと思います。
彼らは高額な会費のジムに通い、プロのトレーナーから適切な指導と健康管理がなされているので、短期間で効率的に体を鍛えられるんですね。
もはや体を鍛えることは仕事ですので、筋肉をつける必要性に迫られているわけです。
一方、僕たち一般人はどうでしょうか?
おそらくジムに行く時間を多くとれている人は全体的には少ないでしょうし、何より仕事で疲れてしまっている人が多いことでしょう。
そのため、一般人がハードな筋トレを完璧にこなすことは不可能に近いです。
また、ジムの会費もバカになりません。
もちろん継続力がある人ならいいですが、継続できなければ全く意味がありませんからね。
一般人は自重トレがベスト
では、結局時間もお金もあまりかけずに筋トレをするならなにがいいのかというと、
それは、
自重トレーニングです。
自重トレとは、腕立て伏せやスクワットといった、器具を使用しない筋トレのことです。
自重トレはあまり効果がないと主張する人がいますが、それはあくまでもプロの視点からの話。
そもそも一般人が目指すものとプロの目指すものは違いすぎますからね。
自重トレはルーティンさえ確率できれば続けやすいですし、場所を選ばずに実践できるので、非常におすすめです。
特にスクワットは全体的に筋肉をつけることができるので、初心者でも入りやすいです。
ただ回数をこなすだけでなく、負荷をかけることによって脂肪燃焼効果が期待できるので、ダイエットしながら筋肉をつけることができます。
もちろん継続は大事
大前提として、継続することは絶対です。
しかし、ジムでのハードな筋トレを考えると、初心者が筋トレを始める上で自重トレ以上の選択肢はないと思います。
まずは体感的に筋トレとはどういうものなのかということを、継続していく中で学ぶことが大事ですからね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント